与楽行記

一人より二人、たくさんの人と楽しく過ごしたい、そんな与楽の雑日記です。

沖縄の餃子事情

ふと気になって

これ

f:id:Yoller:20200110000200j:image
f:id:Yoller:20200110000203j:image
f:id:Yoller:20200110000210j:image
f:id:Yoller:20200110000205j:image
f:id:Yoller:20200110000208j:image
f:id:Yoller:20200110000214j:image
f:id:Yoller:20200110000216j:image

今までプラプラ散策して、いただいてきた沖縄の餃子たち。

うん、ほんと餃子メインのお店が多い。

なんでかなぁと気にはなってたんだけど

今回ちょっと調べてみた。

 

やっぱり、日本の餃子発祥は宇都宮市というのが有力なようです。

初めてと言うことになると江戸時代まで遡るけど、一般に広まったのは戦後の事のようです。

 

はてはて?そうなると

戦後の沖縄はアメリカ領だから、うーーん

その頃は沖縄では餃子はどういった扱いだったんだろ?

軍人さん達も食べてたのかなあ?

 

さて、結局のところ明確な説はないけど

沖縄に餃子屋さんが多い理由として

こんなのがあります。

 

琉球王朝最後の王、「尚泰王(しょう たいおう)」の4男で、「尚順」。経済界でその名を知らぬ人はいないというぐらいの知識人で美食家。

琉球新報沖縄銀行を創設した人。

この人が言った有名な言葉

琉球料理は和三唐七」

これすなわち、琉球料理は日本3中国7の良い所で構成されてるよってこと。沖縄の歴史的な背景が影響してるんだろうね。

実際、沖縄では本格的な中華料理店や台湾料理店も多いです。

だから、餃子屋をメインで出すお店も受け入れられる土壌があるのだと思います。

 

美味しい餃子屋さんが沢山ある沖縄

飲みながら梯子したら

サイコー( ´ ▽ ` )