与楽行記

一人より二人、たくさんの人と楽しく過ごしたい、そんな与楽の雑日記です。

植物を見た話

ちょい寄り道

コロナですから

なかなか遊びに行くのも憚られます。

沖縄の北部地域は

沖縄県の中では最も感染の少ない地域ですが

なんとなく

密を避けたい

そんな訳で、あまり人気のない

スポットを巡ります。

でも、それなりに楽しい

 

ここは「東村ふれあいヒルギ公園」です

f:id:Yoller:20210502173710j:image

こんなところですよ。

そうですマングローブですよ。
f:id:Yoller:20210502173629j:image

へー、ヒルギって天然記念物なんだ

割と見かけるのにな。

これからはもっと有り難く拝見します。
f:id:Yoller:20210502173716j:image

おー、圧巻ですね

遊歩道が設置されてるので

近くで観察できますよ。
f:id:Yoller:20210502173703j:image

鬱蒼としてます。

この一本一本がヒルギです。

ヒルギの密集地をマングローブと呼ぶのです。

なので

マングローブの木」

は日本語として成立してません。
f:id:Yoller:20210502173714j:image

いや〜凄い根だな

シオマネキは小さいのでわかりません
f:id:Yoller:20210502173707j:image
薄暗いですが涼しいです

どんどん行きます。
f:id:Yoller:20210502173615j:image

ちなみに、ヒルギは所々に黄色い葉っぱが混じってます。

吸収してしまった塩分を一枚の葉っぱに集め、落葉させて排出してます。

凄いシステムです。

この葉っぱ集めて塩作れるのかな?

f:id:Yoller:20210502173644j:image

行き止まりまで来ました!

振り返るとマングローブ

行き止まりは特に何もないけどね

まあ、だから行き止まりなんだけどさ
f:id:Yoller:20210502173641j:image

こんなが咲いてます。

ヒルギも種類があるから花はそれぞれ形が違うんだよ。
f:id:Yoller:20210502173655j:image

って書いてました。

帰り道で書いてあるの発見したんです。

立派なマングローブでした。
f:id:Yoller:20210502173621j:image

 

さてさてお次は

Googleマップを見てると発見です。

サキシマスオウノキ

これは必見です。

僕も沖縄で一番見たかった木

まさか沖縄本島で見られるなんて!

お!看板も出てますねー
f:id:Yoller:20210502173659j:image

おー、東村指定天然記念物!

いやいや、国で保護しなさいよ
f:id:Yoller:20210502173648j:image

ジャーン!

スゲ〜

いやいや、圧巻圧倒。

奥様も予想以上の神聖な雰囲気にちょい興奮気味でした。
f:id:Yoller:20210502173618j:image

いや〜凄いなー

なんでも、根が浅いので倒木を防ぐために根が板状になったそうな。

凄い根ナンバーワンです。
f:id:Yoller:20210502173637j:image

サキシマスオウノキ、見に来て良かった

だーれもおらんけどね。

 

そのサキシマスオウノキのすぐ後ろには
f:id:Yoller:20210502173625j:image

かなり立派なガジュマル

でっかいヒカゲヘゴが生えてました。
f:id:Yoller:20210502173632j:image

サキシマスオウノキはなかなか見られないんですよ。

是非是非見たかったので

今日は良い一日でした。

これからのんびり帰りますー。