与楽行記

一人より二人、たくさんの人と楽しく過ごしたい、そんな与楽の雑日記です。

もっと知って欲しい

子供の頃から僕らは城下町に暮らしてます。

和歌山城小さなお城だけど

和歌山城公園の虎伏山の頂上にあるから

遠くからも見えるし

和歌山のシンボルで過言ないでしょう

 

遠足、写生大会

小さな動物園やイベントのできる広場

それこそ

ゆりかごから墓場まで

何かと和歌山城公園に行く事があります

そんな和歌山城公園に

あんまり知られてない御神木があります

ものすごく立派なクスノキです

f:id:Yoller:20191004150601j:image

一の橋から入り右上です。

石垣の上にあり、左手には多くのが植えてあります。

そのため、位置的且つ心理的に、死角になる所にあります。

でも真下に立て看板があるんです

ただ、これも地味・・・
f:id:Yoller:20191004150609j:image

近くで見るなら、この藤棚の下から行こう
f:id:Yoller:20191004150604j:image

細い石畳が奥へ奥へと続きます。
f:id:Yoller:20191004150614j:image

の御社が二つあります。
f:id:Yoller:20191004150606j:image

その奥にあるのが今回お目当てクスノキ
f:id:Yoller:20191004150611j:image

一の橋の樟樹(いちのはしのくすのき)

和歌山市指定天然記念物

樹齢約450年(古い情報なので500年近いのかも)

樹高25m、幹周8m

f:id:Yoller:20191004150617j:image

とても立派な樹です。

和歌山城公園内で一番大きな樹です。

450年前なんて、1600年ごろ?

天下分け目、関が原の戦いじゃんか・・・・

家康勝ってなかったら

この木、無かったかもなー

 

知らないって和歌山市

見に行ってごらんよー

わー」って大口あけて見上げたら

「すごいなー」って

しぜんと想うから